『平成から令和へ』雑感つれづれ

平成最後から令和元年へ変わる体感ブログ

平成最後の日!

平成31年4月30日(休)「退位の日」、今日で平成の時代が終わります。

簡単な解釈ではありますが、伝統的には「退位」だけの儀式というのは特別だそうです。「譲位」が伝統で譲る瞬間に退位と即位が行われるということですね。日本国憲法での理由から天皇が特定の人に「譲位」が出来ないことから「退位」してから「即位」となるそうです。

 

午後5時から「退位礼正殿の儀」が行われて国民への「おことば」がライブ中継されました。

法律的には令和元年5月1日深夜0時から新天皇になるそうです。

 

 

平成最後の今日は家でゆっくりする予定が繁華街へ外出して、f:id:gorui:20190430182704j:image

 

平成最後のランチはすき焼きにしました。f:id:gorui:20190430182538j:image

 

平成最後の買い物もしました。f:id:gorui:20190430182754j:image


f:id:gorui:20190430183429j:image

 

他にも家族への贈り物や色々、平成最後の日に普段しないような買い物をしましたね。きっと思い出に残るでしょう、多分(笑)。

 

平成の時代もあと数時間ですが、平成最後の夕飯を家でゆっくり食べて、テレビのカウントダウン番組など見て過ごそうと思います。