令和元年5月9日から東京2020 オリンピック観戦チケット抽選申込みが始まりましたね。 私も早速申込みしてみました! 期間中の土日でバドミントンと卓球、陸上で 合計10枚。配送手数料と発行手数料合わせて…129,904円!全て当選になればこの金額です。 一般席…
坂本八幡宮参拝からの続きです。 坂本八幡宮 参拝と御朱印について - 『平成から令和へ』雑感つれづれ 坂本八幡宮にお参りして大宰府政庁跡で少しゆっくりしてから、大宰府天満宮へバスで向かいました。 ここから↓乗りました。 色々な系統のバスが来るので掲…
令和元年5月6日更新です。 坂本八幡宮へ参拝してきました。 都府楼前駅から坂本八幡宮近くの「大宰府政庁跡」へバスで向かう方法はこちら。 久留米から坂本八幡宮へ - 『平成から令和へ』雑感つれづれ 大宰府政庁跡 左手側の小道を進みます。 ここ数日の事と…
久留米で一泊した翌日は電車とバスで今話題の坂本八幡宮へ向かいました。 「令和」出典の万葉集の歌で一躍知られるようになった坂本八幡宮。こちらの記事に歌を載せています。 万葉集ゆかりの地を巡る - 『平成から令和へ』雑感つれづれ 西鉄久留米駅から都…
博多ではランチにお寿司を食べました。 博多ポートタワーは船から眺めて、 再びキャナルシティで、サーカスのショー。 ラーメンを食べて、 商店街をぶらぶら。 中洲まで散歩。 まだ明るい夕暮れ時にちょっと一杯だけ。 明太子焼き、アスパラバター、牛タンネ…